- トップページ
- 【募集】国際女性デー...
【募集】国際女性デートークセッション「私が見た世界のジェンダー」
令和2年は、国際女性デーが定められ45年が経つとともに、第4回世界女性会議(北京会議)からは25年が経ちました。これまで、女性差別撤廃条約など多くの取り組みが行われてきました。
更に、2015年には、2030年までに世界が目指す持続可能な17の目標(SDGs)が、国連サミットで採択されました。この17の目標の1つに「ジェンダー平等を実現しよう」があり、性別を理由に機会の不平等が起こることがないように、国際的な取り組みが始まっています。
そこで、今回、独立行政法人国際協力機構(JICA/ジャイカ)の派遣で、世界各国で活動されました方をお招きしジェンダー視点に関するお話しいただき、ジェンダー平等な社会の実現を学びます。
1 日 時 令和3年3月7日(日) 午前10時から12時まで
2 体験報告 テーマ : 「ジェンダー平等な社会の実現のために」
【発表者】
元JICAボランティア 現ジャイカ宮崎デスク 田代 芽衣さん(ラオス)
元JICAボランティア エイズ対策隊員 北園さつ紀さん(タンザニア)
【コーディネーター】
宮崎市男女共同参画センター「パレット」 センター長 椎木 隆
3 会 場 宮崎市男女共同参画センター「パレット」 視聴覚室
4.定 員 40人
5.参 加 費 無料 無料託児あり(要申込)
6.主 催 宮崎市男女共同参画センター「パレット」
国際女性デーチラシ(裏)