
男女共同参画社会の実現を目指して
-
【重要】施設利用の制限について
日頃から、本センターの運営にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。さて、宮崎市において連日多くの新型コロナウイルス感染者が確認されているところです。つきましては、本市の対応方針を受けまして、新型コ...
年末年始の休館のお知らせ
[pdf-embedder url="https://pal-let.jp/wp-content/uploads/2020/12/年末年始休み掲示用.pdf"]
施設予約状況一覧(R3.1月~6月)※12/21現在
宮崎市男女共同参画センターの施設予約状況をご覧になれます。 予約状況は随時更新されますので、必ずお電話でご確認をお願いします。2021年7月の利用申込受付は、令和3年1月4日(月)9:00~10:00...
【募集】「彼らが本気で編むときは、」映画上映会&トーク
国内における多様な性を尊重する動きが近年高まりをみせている中、本市では、性的少数者の方々が抱える生きづらさの解消につなげる制度としてパートナーシップ宣誓制度を令和元年6月10日からスタートしたところ...
-
【募集】「彼らが本気で編むときは、」映画上映会&トーク
国内における多様な性を尊重する動きが近年高まりをみせている中、本市では、性的少数者の方々が抱える生きづらさの解消につなげる制度としてパートナーシップ宣誓制度を令和元年6月10日からスタートしたところ...
【募集】宮崎市男女共同参画基礎講座~3回シリーズ~
国におきましては、男女の人権が尊重され、社会経済情勢の変化に対応できる豊かで活力ある社会の実現のため、性別で役割や制限を設けることのない社会づくりを目指しています。しかしながら、長い時間をかけて形作...
【終了】トークセッション「女性活躍社会を語る」
人々の意識の中に長い時間をかけて形作られてきた性別に基づく固定的な役割分担意識は、男女共同参画社会の実現の大きな妨げとなっています。男女が対等にあらゆる分野の意思決定過程に参画し共に責任を担っていくこ...
【ファミサポ】2021年1月.2月育児援助者養成講習会のご...
「ファミリー・サポート・センター」は宮崎市、国富町、綾町が行う事業で、子育てを助けてほしい人(依頼会員)と子育ての協力をしてくれる人(援助会員)がお互いに助け合う組織です。【受講資格】宮崎市、国富町、...
TEL.0985-25-2055
FAX.0985-25-2056
開館時間:9時〜21時(日曜17時まで)休館日:火曜・祝日・12月29日〜1月3日Webからのお問い合わせ