イベント日程
2019年08月15日
「多様な性を尊重する社会づくり」講座~LGBT当事者が語るみやざきの未来~を開催します
国内における多様な性を尊重する動きは、本市でも近年高まりをみせています。
そのような中、本市では、性的少数者の方々が抱える生きづらさの解消につなげる制度としてパートナーシップ宣誓制度を今年の6月10日からスタートしました。
しかし、一方では、未だに、性的指向及び性自認を理由とする差別や偏見は、根強く存在しており、性的少数者が生きづらさを感じている現状があります。
そこで、今回、LGBT当事者を講師としてお招きし、「宮崎のLGBTの現状」をお話しいただき、多様な性を尊重する社会づくりを目指すために、LGBTについて一緒に学びませんか。
「LGBT講座」チラシ 表「LGBT講座」チラシ 裏
最新の記事
- 2025年04月05日R7/5/24 子どもの人権研修会「子どもの思いによりそうために~社会全体で見守っていくには~」
- 2025年03月05日R7/3/8 国際女性デー トークセッション
- 2025年01月10日R7/3/22《多様な性を理解する講座》 多様な人材が活躍できる社会の実現に向けて ~多様な性から考える 誰もが働きやすい環境~
- 2025年01月04日R7/2/15【男女共同参画啓発 映画上映会】82年生まれ、キム・ジヨン
- 2024年12月28日R7/2/22 防災講座 避難所運営訓練~能登半島地震 被災地支援を通して~
- 2024年12月08日R7.3/15 育休男子は語る6~今しかない時間を大切に!~
- 2024年12月07日R7/2/8キャリアライフデザイン講座 仕事にも人生にも自信がもてる⁉~自分らしく活躍するためのヒント~
- 2024年12月06日R7.1/19、1/26 令和6年度宮崎市男女共同参画基礎講座(全2回)
- 2024年10月30日パレット文化祭2024開催
- 2024年10月17日DV防止講座