イベント日程
2021年02月15日
【終了】「SDGs×清武中学校」パネル展
当センターでは、男女共同参画社会の実現に向けてさまざまな取組みを行っています。
中学生向けの「男女共同参画サポートBookのびのび」の制作・配布もそのひとつであり、これからを担う世代への男女共同参画社会の意識を高めることも重要であると考えています。
2015年に国連サミットで採択された、2030年までに世界が目指す持続可能な17の目標(SDGs)の中にも、「5.ジェンダー平等を実現しよう」という項目があり、性別を理由に機会の不平等が起こることがないよう国際的な取組みが始まっています。
しかしながら、人々の意識の中に長い時間をかけて形作られてきた性別に基づく役割分担意識は未だ根深く、我が国の男女共同参画の状況は残念ながら世界的に見て低い水準にあります。
このような中、宮崎市の清武中学校では、JICAデスク宮崎の協力のもと、生徒がそれぞれSDGsの17の目標の中から関心のあるテーマを選び、背景や解決策をまとめる総合学習の授業が行われました。
そこで今回、3月8日の国際女性デーの関連行事として、3月7日に行われるトークセッションと併せて、清武中学校3年生が総合学習の授業でまとめたリポートを展示し、SDGs(特に当センターに関連性の強い「5.ジェンダー平等を実現しよう」)についての理解を深め、世界が抱える問題を考えるきっかけとなるよう、パネル展を開催します。
つきましては、下記日程のとおりご案内いたしますので、是非、ご来場いただきますようご案内申し上げます。
実施期間 令和3年2月28日(日)~3月8日(月)
会 場 宮崎市男女共同参画センター「パレット」交流スペース
最新の記事
- 2023年03月24日地域で育つ!子どもの権利が守られる居場所づくり
- 2023年03月10日みやざきのパパたち写真展2023 作品募集
- 2023年03月06日【アーカイブ公開】3/4国際女性デートークセッション
- 2023年02月04日宮崎市男女共同参画基礎講座(全2回)
- 2023年01月16日【トークセッション】多様性とLGBTQ+ ~家族 友人に寄り添うために~
- 2023年01月13日ハラスメント防止に向けて ~アンコンシャス・バイアスを意識する~
- 2023年01月13日私らしい キャリアプラン そして生き方
- 2023年01月13日国際女性デートークセッション 〜ジェンダー平等を実現しよう〜
- 2022年11月19日【アーカイブ公開】女性ホルモンに振り回されない!私らしい更(幸)年期
- 2022年09月16日メディアで読み解くジェンダー~アニメが描く 男性・女性~