イベント日程
2020年09月09日
【終了】キャリアライフデザイン講座「医師・研究者としてのキャリア形成」
人々の意識の中に長い時間をかけて形作られてきた性別に基づく固定的な役割分担意識は、男女共同参画社会の実現の大きな妨げとなっています。
男女が対等にあらゆる分野の意思決定過程に参画し共に責任を担っていくことが重要でありながら、政策・方針決定過程への女性の参画は進んでいない状況です。特に「女性」は多様性(ダイバーシティ)の重要な要素であり、女性の活躍が進むことで、多様な視点や価値観、創意工夫がもたらされ、社会を変える力となることから、一層の「女性の活躍」が求められています。
つきましては、自分らしい「キャリアライフデザイン」を学ぶ講座を開催いたしますので是非、ご参加ください。
※さらに新型コロナウイルス感染防止を想定した新たな生活様式の実践としまして、講演会の新たな参加方法としてリモートでのライブ配信(申込者限定)も行います。詳しくはチラシをご確認ください。
キャリアライフデザイン ちらし
キャリアライフデザイン チラシ(裏)
最新の記事
- 2023年03月24日地域で育つ!子どもの権利が守られる居場所づくり
- 2023年03月10日みやざきのパパたち写真展2023 作品募集
- 2023年03月06日【アーカイブ公開】3/4国際女性デートークセッション
- 2023年02月04日宮崎市男女共同参画基礎講座(全2回)
- 2023年01月16日【トークセッション】多様性とLGBTQ+ ~家族 友人に寄り添うために~
- 2023年01月13日ハラスメント防止に向けて ~アンコンシャス・バイアスを意識する~
- 2023年01月13日私らしい キャリアプラン そして生き方
- 2023年01月13日国際女性デートークセッション 〜ジェンダー平等を実現しよう〜
- 2022年11月19日【アーカイブ公開】女性ホルモンに振り回されない!私らしい更(幸)年期
- 2022年09月16日メディアで読み解くジェンダー~アニメが描く 男性・女性~