イベント日程
2021年07月21日
【終了】9/5防災を考える~救急看護認定看護師の立場から~
【男女共同参画の視点からの防災研修】
毎年、豪雨、台風などによる、大規模な自然災害が全国で発生しています。
また、宮崎市では、想定されています南海トラフ巨大地震や台風、豪雨などの災害に備えなければなりません。
そのような中、全国の災害現場におきまして、復旧や復興に対して男女共同参画の視点が十分配慮されず、避難所運営やニーズの把握、心身の不調を抱えるなど多くの諸課題が発生しています。
そこで今回、救急看護認定看護師の視点による防災研修を実施し、男女共同参画の視点について考えてもらい、地域の実情に合った防災対応について一緒に学んでみましょう。
男女共同参画と防災 チラシ
男女共同参画と防災 チラシ(裏)
最新の記事
- 2022年08月05日女性ホルモンに振り回されない!私らしい更(幸)年期
- 2022年08月05日ライフプラン・マネープラン講座
- 2022年08月05日親(に)なる講座 10月
- 2022年06月29日育休男子は語る4
- 2022年06月29日子どもの貧困研修会~子どもの「声」に応えるとは~
- 2022年06月29日男飯(おとこめし)クッキング
- 2022年06月29日夏休み!備蓄品を使った簡単防災クッキング
- 2022年06月29日赤ちゃんが産まれる前に 親(に)なる講座①
- 2022年06月29日7/31(日)女性アスリートの身体の学校3
- 2022年06月29日夏休み 親子de映画会