イベント日程
2020年02月19日
【延期】トークセッション~国際女性デーによせて~ 「YOUから見た日本とここが違う!男女共同参画」
我が国の男女共同参画の状況は、残念ながら世界の中で低い水準にあります。
しかしながら、人々の意識の中に長い時間をかけて形作られてきた性別に基づく固定的な役割分担意識は、男女共同参画社会の実現の大きな妨げとなっており、男女が対等にあらゆる分野の意思決定過程に参画し共に責任を担っていくことが重要でありながら、女性の参画は進んでいない状況です。
一方、世界的には、「持続可能な社会」を実現するため、国連で合意されたSDGsの中のジェンダー平等の実現が世界共通の目標となっています。
そこで、今回、各国の男女共同参画社会の状況を学び、そして、男女共同参画社会を目指すために世界各国の皆さんによるトークセションを実施します。
各国の男女共同参画チラシ(表)
各国の男女共同参画チラシ(裏)
最新の記事
- 2025年06月11日令和7年度男女共同参画週間イベント
- 2025年06月10日R7.8/2 災害に備える!防災食クッキング
- 2025年06月07日R7.8/30 子どもの貧困研修会「信頼できる大人に~心をほぐす言葉がけ~」
- 2025年05月26日R7.7/26 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ講座「正しい知識で健やかに!更年期のハナシ」
- 2025年05月17日R7.6/23 & 6/29 映画上映会「私は男女平等を憲法に書いた」
- 2025年05月08日R7.6/22 【募集終了】男性のための料理教室
- 2025年04月05日R7/5/24 子どもの人権研修会「子どもの思いによりそうために~社会全体で見守っていくには~」
- 2025年03月05日R7/3/8 国際女性デー トークセッション
- 2025年01月10日R7/3/22《多様な性を理解する講座》 多様な人材が活躍できる社会の実現に向けて ~多様な性から考える 誰もが働きやすい環境~
- 2025年01月04日R7/2/15【男女共同参画啓発 映画上映会】82年生まれ、キム・ジヨン