イベント日程
2019年11月22日
「育休男子が語る」~育休は、新しい時代のスタンダード!講座を開催します。
宮崎県内の民間企業の育児休業を取得する男性の割合をみると、国が示す13%に比べ5.6%にとどまり大きな開きがあります。
「職場で取得しにくい雰囲気」「周囲に迷惑」「給料・手当が下がり、生活に影響が出る」などが育休取得を阻んでいます。
また、事業者からは「代替要員の確保も難しく、余裕がない」などの声も聞かれます。
そこで、男性の育児休業取得がよりよい社会づくりのきっかけとなるように育児休業取得者、事業者、行政によるトークセッションを実施します。是非、皆さんといっしょに学びましょう。
育休男子を語る:チラシ 表
育休男子を語る:チラシ 裏
最新の記事
- 2023年11月27日学生時代「多様な性」の教育を受けなかった「あなた」へ
- 2023年11月20日キャリアライフデザイン講演会 「 自分らしく 生きる、働く」
- 2023年11月02日パレット文化祭2023の開催について
- 2023年10月19日トークセッション「育休男子は語る5」
- 2023年10月04日DV防止講座~大切な人を守るために知ることからはじめよう~
- 2023年09月22日40~50代女性は、働き盛りでがむしゃら世代! 「女性ホルモンのトリセツ」
- 2023年09月16日メディアで読み解くジェンダー
- 2023年09月06日男女共同参画と防災「災害は突然やってくる!その時あなたができること」
- 2023年09月04日赤ちゃんが生まれる前に「親なる講座」
- 2023年09月03日人生100年時代 シニアとその家族のために!終活フェア